ダイヤモンドトレール
20日(土曜日)にダイヤモンドトレールを紀見峠から久留野峠まで歩いてきました。
10時過ぎに紀見峠駅を出発。今日の相棒はカミさんです。
出発して直ぐ、一つ朗報があります。去年閉めていた紀伊見荘が民間の経営で復活しています。これは金剛山方面から歩いてきたら風呂付、ビール付きの極楽プランになりますね。
少し歩くと、カミさんが「あ!ホトトギス!」と指をさします。何だか怪しげな佇まいです。
紀見峠の旧道にでると、紫色の実が成っていて「何だろな?」なんて言ってると後ろから優しい品の良い口調で初老のご婦人が「紫式部やで~」と教えてくれました。
旧国道沿いにあるダイトレのトイレは、手を洗うところは横の小川です。粋ですね。
12時過ぎに西の行者通過。少し遅れ気味ですので、行者杉で昼食予定を変更して少し手前で早弁にしました。ベンチの前に生えているキノコ。美味そうですが、勿論食べませんよ。
キノコ三兄弟
ほんの僅かに紅葉が始まっています。千早本道とは違ってこちらの路は人が少なくてとても静かです。秋の風が吹くと梢がサワサワと音をたてます。
久留野峠から下山して大阪狭山着は5時丁度。近くの寿司やさんで軽く反省会をすると、ギンナンを美味しく炙って出してくれました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
breezingさん、こんばんは。
ご夫婦で楽しげ、なによりです。
気候も良くなってきたんで、自転車、ハイキング、トレッキングには最高のシーズンですよね。
時間さえあれば、いろんなところに行きまくりたいですけどねぇ・・・。
投稿: topcym | 2012年10月22日 (月) 01時58分
topcymさん、こんばんは!
今の時期は山がとても良い季節ですね。静かで風が心地良くて。
せめて週に1日位はゆっくりできたら良いですね。
投稿: breezing | 2012年10月22日 (月) 20時04分
こんばんは~。
風呂付、ビール付きの極楽プラン、
今度ぜひぜひお誘いくださいませ。
投稿: まあとりあえず(みや) | 2012年10月22日 (月) 21時01分
みやさん、こんばんは!
この日のコースを逆から歩くと、下り基調でかなり楽で、最後に風呂とビールが待っていると言う寸法です。
本格的に寒くなる前か、春が良さそうです。お勧めは12月。「いや~寒くなってきたね~。」なんて言いながら山の中で豚汁パーティーして下山して風呂ビール。また、皆さんのご都合を合わせて行きましょう。
投稿: breezing | 2012年10月22日 (月) 22時02分
こんばんは
美人妻にぶっちぎられませんでしたか?(笑)
キノコ美味しそうですね。
投稿: RAJYA(ブロンプトン) | 2012年10月23日 (火) 20時08分
RAJYAさん、こんばんは!
カミさんに水を持たせて斤量を増やしたらバテちゃって心配になりました。
今度行ったときはキノコをお土産に持って行きましょうか。^^
投稿: breezing | 2012年10月23日 (火) 20時17分