« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月19日 (日)

錦織公園

蝋梅が咲き始める頃かと思って錦織公園へ出かけたのですが、まだ固い蕾でした。

20140119_153850_006

水仙がちらほら咲いているくらいでした。
20140119_154002_009

狭山池まで戻って、東の山の方を見たら金剛山だけ頂上が白くなっています。

20140119_163148_010

今日も、良い景色なんだろうな~。

20140119_163206_011

それにしても、寒い日でした。

| | コメント (4)

2014年1月13日 (月)

金剛山-太尾コース

今日も冷え込んでいるので、金剛山太尾コースを歩いてきました。

樹氷は少ないのですが、気温が低いので綺麗です。

20140113_102509_015

今日は結構、人が歩いていて10人位とすれ違いました。追い抜かれたのが5人位。

20140113_103909_022

山頂広場の少し手前辺りが一番気に入ってます。千早本道から登った人も山頂広場から10分程奥に入ってこの辺を散策して降りたら良いのにね。

20140113_105142_027

20140113_105301_034


山と高原地図の標準タイムよりほんの少し早めに山頂広場に着いたのですが、追い抜かれてばかりでした。皆さん、早いのか標準タイムが遅めなのか。。。

20140113_110205_041_2


香楠荘で、暖かいカツ丼と蕎麦を食べて帰りました。

| | コメント (8)

2014年1月 7日 (火)

新年会登山

1月4日から金剛山へ1泊2日のロッジ泊に行ってきました。

メンバーは会社関係のTさん、Oさん、みやさん、私の4名。香楠荘に泊まります。

下の写真はOさんのスノーシューです。私が前から欲しいと言っていたので気を使って見せてくれて、いよいよ欲しくなりました。^^;

20140104_105618_008

例の如く、昼ごはんの写真はありませんが、皆で好きなものを持ち寄って鍋キューブの寄せ鍋に放り込む闇鍋にしました。雪の中での闇鍋はとても美味しかった。
夜も香楠荘のカニすきを頂いて山の上の極楽です。

一夜明けてご来光。

20140105_071632_063tr
5日は国見城跡へ寄りました。こちらの方が雪も樹氷もはるかに多い。
20140105_103915_076


20140105_104416_080tr


20140105_105719_084

良い新年会になりました。

| | コメント (6)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »